見どころ紹介

 
展示

出展企業 137社!

 

塗料はもちろん、防水材・溶剤・建築資材・副資材・設備機械・工具・ITシステムまで、あらゆるジャンルが勢ぞろい!

 

最新の技術や商品を実機で見て、触れて、直接話せるチャンス。塗装の枠を超えた“未来のヒント”を、ぜひ会場で体感してください!

 

出展企業一覧

塗料
副資材
設備機械
工具
防水
溶剤・薬品
建築材料
IT・システム・その他

アールジェイ 株式会社
アイカ工業 株式会社
株式会社 アイ・セカンド
アクアシステム 株式会社
旭サナック 株式会社
厚地鉄工 株式会社
アトミクス 株式会社
アネスト岩田 株式会社
株式会社 石蔵商店
株式会社 岩田製作所
株式会社 エアテックジャパン
株式会社 AIRMAN
AFJ 株式会社
株式会社 AMS
AGCコーテック 株式会社
AGCポリマー建材 株式会社
エスケー化研 株式会社
SDG 株式会社
エレホン・化成工業 株式会社
株式会社 エンジニア
大阪ガスケミカル 株式会社
大阪塗料工業 株式会社
大谷塗料 株式会社
株式会社 オオツカ・ガスエンジニアリング
大塚刷毛製造 株式会社
株式会社 オートテクニック
株式会社 オートビジネス
大橋化学工業 株式会社
オキツモ 株式会社
オプティレーザーソリューションズ 株式会社
オリエンタル塗料工業 株式会社
株式会社 オリジン
カモ井加工紙 株式会社
川上塗料 株式会社
関西ペイント販売 株式会社
株式会社 カンペハピオ
菊水化学工業 株式会社 
キャピタルペイント 株式会社
九州ダンボール 株式会社
有限会社 九州美包
貴和化学薬品 株式会社
株式会社 グッド
グラコ 株式会社
株式会社 ケイエム
株式会社 ケーメック

ケルヒャージャパン 株式会社

玄々化学工業 株式会社
工機ホールディングス 株式会社
株式会社 甲南
株式会社 コーレンス
コニシ 株式会社
三協化学 株式会社
株式会社 サンコウ電子研究所
三彩化工 株式会社
サンスター技研 株式会社

サンデーペイント 株式会社
株式会社 シーアールティー・ワールド
株式会社 シオン
株式会社 重松製作所
シャープ化学工業 株式会社
シンロイヒ 株式会社
スリーエムジャパン 株式会社
精和産業 株式会社
株式会社 セブンケミカル
セメダイン 株式会社
セントラル産業 株式会社
双和化学産業 株式会社
ダイキンHVACソリューション九州 株式会社

大伸化学 株式会社
大同塗料 株式会社

大日本塗料 株式会社

太平洋マテリアル 株式会社

株式会社 太平洋コンサルタント
株式会社 タイホウ
タキロンマテックス 株式会社
中国塗料 株式会社
株式会社 寺岡製作所
トラスコ中山 株式会社
ナトコ 株式会社
七王工業 株式会社
株式会社 ニシイ プラントシステム部
株式会社 ニシイ マーキング事業部
西日本オリオン 株式会社
日動工業 株式会社
ニチバン 株式会社
日光物産 株式会社
日新工業 株式会社
株式会社 日進産業
日東工器 株式会社
日豊化学産業 株式会社
日本樹脂施工協同組合
株式会社 日本トリム
日本特殊塗料 株式会社
日本パーカライジング 株式会社
日本ワグナー・スプレーテック 株式会社

ノードソン 株式会社

パーカーエンジニアリング 株式会社
伯東 株式会社
長谷川工業 株式会社
株式会社 BAN-ZI
株式会社 ビアンコジャパン
株式会社 ビーエフケー
東日本塗料 株式会社
株式会社 光アルファクス
Binksジャパン 株式会社
福徳産業 株式会社
株式会社 フクモト工業
フジワラ化学 株式会社
二瀬窯業 株式会社
フマキラー 株式会社
ブルマン 株式会社
有限会社 ペイントテクノ
ペットライフスタイル 株式会社
ベンジャミンムーアペイント
ボッシュ 株式会社
マイポックス 株式会社
前田工繊産資 株式会社
株式会社 マキタ
マックス 株式会社
三井物産プラスチック 株式会社
三ツ星ベルト 株式会社
株式会社 ミヤキ
未来建築研究所 株式会社
株式会社 ムラコシ工業
株式会社 明治機械製作所
株式会社 メルシー
もりや産業 株式会社
モルデックスジャパン 株式会社
株式会社 安川電機
株式会社 山善
株式会社 山装
株式会社 ヤマト
ヤマトC&C 株式会社
ユニオン建材工業 株式会社
株式会社 ライナックス
理研計器 株式会社
ローバル 株式会社
ロックペイント 株式会社
和信化学工業 株式会社

(50音順)

 

フロアマップ

10月中旬に公開予定!
お楽しみに!
 

入場無料です! 事前に登録いただくと入場がスムーズに!

更に、JR博多シティでご利用いただける超お得なクーポン券をプレゼント!

【無料】来場登録 受付中!
今すぐこちらをクリック!
 

よくあるご質問

Q. 来場には何が必要ですか?

 

   ーーー来場登録(無料)が必要です。

Q. 入場方法を教えてください。

 

   ーーー


①登録ページにアクセス
↓
②必要事項を入力し送信
↓
③登録したメールアドレスに届いた「入場証」をカラー印刷
↓
④カラー印刷した入場証を当日持参
↓
⑤スムーズな入場 & お得なクーポンゲット!

Q. 2日間開催されますが、日付を跨いだ再入場はできますか。

 

   ーーーはい、一度発行いただいた「来場証」は会期中2日間有効です。

 
お問い合わせ

主催者:株式会社 ニシイ

2025未来創造展運営事務局

TEL:092-415-4518

受付時間 9:00~17:00(土日祝を除く)

 

インスタグラムでは最新情報を更新中!

いいね & フォローお待ちしています♡

Instagram
 
【無料】来場登録 受付中!
今すぐこちらをクリック!

2025未来創造展へのご来場、心よりお待ちしております。